新・草花木果<毛穴・ハリケア>隠したいのに隠せない大人の毛穴目立ちに。厳選した植物のちからで、ハリのゆるみ*にアプローチ。~本日から販売開始~
株式会社スクロール(本社:静岡県浜松市中央区、代表取締役社長 鶴見 知久)の子会社の株式会社キナリ(本社:東京都品川区、取締役社長:山本 理史、以下 キナリ)は、本日2月3日、2001年のブランド創設以来、植物が秘めている機能を活かして肌悩みに寄りそってきた「草花木果」を進化させ、大人の毛穴目立ちをケアする<毛穴・ハリケア> を発売します。
草花木果ブランドの中核となる、新たな<毛穴・ハリケア> は、毛穴の構造を支える「基底膜」に着目。毛穴は、肌の奥深くまで入り込んだ形状をしているため、肌表面の「見える毛穴」だけではなく、その内部には「基底膜」に囲まれた「見えない毛穴」が存在しています。毛穴を通じて、肌内部にまで到達した紫外線が基底膜にダメージを引き起こして、毛穴の構造を弱体化させ、毛穴目立ちに影響を与えているということにたどり着きました。
2025年2月、植物とともに歩んできた「草花木果」は基底膜に焦点を当て、ハリのゆるみ* にアプローチする毛穴ケアにバージョンアップ。
ブランドロゴとともにデザインを一新し、新しい「草花木果」として始動します。
発売背景
「草花木果」は毛穴ケアを基幹に、肌悩み別の商品を展開してきました。キナリが行った調査* において、30~40代前半では、スキンケア商品を購入する時に美白やシワなどの効果があることよりも、「毛穴をケアできる効果がある」ことが特に重視されていることがわかりました。また、毛穴の悩みは多くの方が抱えている肌悩みのひとつですが、実施している毛穴ケアに対しての満足度は低く効果実感が得られない中で毛穴ケアを継続していることもわかりました。**
ふと鏡を見て、突如として目立つようになったと感じる毛穴。私たちが着目したのは、毛穴の構造を支える「基底膜」。毛穴目立ちが深刻化する大人の毛穴悩みに、「基底膜」のことを考えた毛穴ケアを開発。クレンジング、洗顔料、化粧水、美容液・マスク、クリームを発売いたします。
*2022年8月 インターネット調査 30-59歳女性(n=2,364)**2024年9月実施 インターネット調査 30歳以上の女性 直近 1 年以内のキナリ製品購入者(n=355)
新・草花木果<毛穴・ハリケア> 2025年2月3日(月)発売
草花木果 メイク落としオイル N<クレンジング>180mL 1,900円(税込 2,090円)草花木果 ホイップフォーム<洗顔料>90g 1,800円(税込 1,980円)
草花木果 エッセンスローション<化粧水>155mL 2,700円(税込 2,970円)
草花木果 エッセンスローション(つめかえ用)<化粧水>155mL 2,400円(税込 2,640円)
草花木果 マスクジェル C<美容液・マスク>90g 3,500円(税込 3,850円)
草花木果 エンリッチクリーム EX<クリーム>50g 4,200円(税込 4,620円)
▼お手入れステップ
▼各商品の詳細はこちら
ロゴに込めた想い
自然の豊かな恵み「 草」「花」「木」「果」を組み合わせた「草花木果」のブランドロゴには、環境に適応する強さとやさしさをもち、幾年にも生命を育み続ける植物への信頼と憧れが込められています。大地に「草」が芽吹き、「花」が咲き、「木」が育ち、やがてその「果」を実らせる、ひとつひとつの植物が紡ぐ奇跡がめぐるように、「草花」「木果」の動きがめぐりをあらわすとともに、『草花木果が素肌を通じて、お客さまの人生に花(華)を添えられる存在になれるように』という願いを込めて、「花」の一部を花びらのような形に今回リニューアルしました。
【会社概要】
・株式会社キナリ
・取締役社長:山本 理史
・本社所在地:東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー12F
・URL:https://www.sokamocka.com